音楽以外のことも始めました!
なんとバーテン(笑) 知り合いのお店で不定期でやらせてもらいます! 理由は人との繋がりが増えたら良いなあ、自分の認知も広げて生きたいし、周りに自信与えたいから!と思ったらぴったりな場所だったからです! 多分水曜日が入る日多いですがよければ遊びに来て下さい♪...
[自分の声、どう思われてる?]
自分の声を録音して聞いた事はありますか?
声って勉強しなくても勝手に出せるようになるから、意識はしない誰も教えてくれない。
声も身だしなみ。自己満足で終わってるのは悲しい・・・
でもそんな人ばっかり。
[第一印象に声が重要!]
「視覚情報」55%
「聴覚情報」38%
「話の内容」7%
声が4割もなんです!話の内容ほぼ関係無い(笑)
声ってここまで大事!
発声を鍛えることによって会話にも一生活用できます。
さらには見られ方も変わり、心が強くなって・・・メリットだらけ!
兵庫県出身 B型
「モテたい!」から歌を追求する。
好きな事には気持ち悪いくらい追求する癖があり、暇があれば練習しないと気がすまなくなる。
「自分が一番」だったのが、あるきっかけからみんなで一番を求めたくなる。
【音楽経歴】
・高校生の時初めてカラオケに行きもっと上手くなりたい欲にかられる
・独学でビブラート、フェイクを覚える
・20歳でLIVEデビュー
・某事務所含む数箇所で歌の基礎を習う。
・表現力、技術を山ほど身につける(現在進行形)
・歌だけじゃ駄目だと、作詞・作曲・編曲も勉強
・喉自慢の全国放送で恥じをさらす。
・音楽だけじゃ駄目だと、MC・トーク力を勉強
・新聞・ラジオなどメディアもちょこちょこ
・「歌を教えて」と言われたのがきっかけで、教える楽しさに芽生える。
初めは、血のにじむ努力の結晶を教えるのはすんご~く嫌でした(笑)
【和、の想い】
音楽は勝ち負けがない。自分を好きなように自由に表現できるものだと思っています。
人目気にせずさらけ出して今まで忘れていた自分を取り戻して欲しい。